人気ブログランキング | 話題のタグを見る
岡山県ダム行脚 一旦完了
岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3354976.jpg
2008.1.1 岡山空港近郊 安部倉ダムにて



2007.9.30 兵庫県 引原ダムで撮影したのをきっかけに、
2007.10.6 岡山県 高梁市 田原ダム からスタートした岡山県内ダム行脚が、
2008.1.3 新見市 草月ダム で一通り終わりました。ダム48基+滝17本/12日 になります。

おかげさまで、日本ダム協会主催ダム便覧 にも掲載いただきました。

10.06 2+2 田原、新成羽川、白糸の滝、鈴木の滝、(弥高山)
10.07 2+3 千屋、鳴滝(新見)、御洞の滝、大佐、神庭の滝
10.13 5+1 高瀬川、ドンドの滝、三室川、河本、小阪部川、北房
10.20 4+5 日笠、地蔵の滝、千早の滝、琴弾の滝、滝の宮、柿ケ原、白水の滝(男・女)、八塔寺川
10.21 6+0 河平、日山、竹谷、楢井、落合、槙谷
10.27 5+2 湯原、社口、土用、新庄不動滝(男・女)、旭川、旭川第二堰提
11.03 3+0 苫田、苫田鞍部、恩原、(佐治川)
11.04 6+0 香々美、黒木、津川、西原、久賀、川上
11.24 3+1 血洗いの滝、滝山、山手、長原
12.31 4+2 第二星田、大竹、沢柳の滝、藍坪、明治、青野
01.01 4+1 (安部倉)、(真星池)、黒谷、鳴滝、恩木、鳴滝(吉備中央)
01.03 4+0 鬼ヶ岳、黒鳥、湯野、草月、(大谷川)

以上訪問順です、
このときは結構マメに控えていましたが、今回走行距離さえも控えていなかったのはちょっと残念です。
撮影枚数は、1日220枚としてざっくり2500枚といいところでしょうか。

岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_13533388.jpg



記憶に残る印象的なダムがあれば、残念ながらそうでない場所もあります。
受ける印象の度合いは、ダムそのものの姿形だけでなく、立地の環境・周りの雰囲気、到着するまでの難易度、地元の人と交わした会話 などによっても変わってきます。
ですので、構造物そのものだけでなく、前準備を含めてこのようなオリエンテーリング的な「ダムめぐり」はたのしかったです。

元々地図を見るのは大スキですし、地図なしでふら~っと出かけて道に迷うのも車でなら決して嫌いではありません。要はきっかけとモチベーションです。そういう意味で、苦痛にならない程度のお題があればかなり楽しめます。一人遊びですけど (^^;

移動手段の愛車は何度も紹介していますが、235000km 走行の HONDA CRV。30万キロを目指していますが、壊れたとしてもまたCRVに乗りたいという惚れこみようです。長靴、トレッキングシューズ、スリッパ、夏用・冬用着替え一式、三脚・一脚 は常時積み込んでおり、布団なんかも積むことがあります。
しかし、カーステレオは12万キロで壊れて、現在2台目なのですがこれも非常に調子が悪い。ナビもDVDのものを発売当初に買って自分で配線した(一週間かかりました)のですが、これも壊れて使用できない。
山の中に入ることが多いので、車載TVも携帯電話もあまり役に立ちません。いわゆるハイテクなモノは全滅に近いのです。特にナビはあったほうが事は速いと思いますが、なければないで地図(1:100,000 のラフなもの)をたよりに自力で道を探すことを楽しめる私には、好都合なお遊びだったのでしょう。

岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_1454653.jpg


完了とはいいましても、心残りな事もありまして (^^ゞ

建設中と言われる哲西町の大谷川ダムには行けておりません。
実は 1/ 3 に行ってみようとしたのですが、地元の方もその場所をご存じない様子。
地名を頼りに山の中に入っては見たものの、17時を回っての雪の積もった細い山道は、
いかにCRVとはいえノーマルタイヤでは無謀と感じ、途中で引き返しました。

あと、私の地図帳に記載されている「佐与谷ダム」、これが探せておりません。
ダム便覧にも掲載されていませんので、知らん顔していてもいいのですが気になります。

気になるついでにメモ書きしておきますと、
岡山空港のそばにある安部倉ダム、これがダム便覧には掲載されていませんが
MapionBB には「安部倉ダム」との記載があります

実際は見るからにダムとはいいがたい堤でして、ダムの定義となる高さ15mはないと感じます。
これを建築した蜂谷工業のサイトでは、「安部倉ダム」 高さ14.9mとの記載があります。これはダムの範囲に入らないじゃないかと思いきや、草月ダム 14.9m との記載もあります。草月ダムはダム便覧でダムとして紹介されています。

このあたり、ちょっとよくわかりませんので備忘録としてメモ書きしました。

追記)
日本ダム協会に問い合わせて確認していただきましたところ、
安部倉ダムは堤高14mと台帳登録されているそうで、ダム便覧にはダムとして扱われないとのことです。
ですので私もそれに準じようと思います。


追記)
大谷川ダムは、建設中止が正式に発表されました。


追記)
佐与谷川ダムは、10年以上前に取り壊されたとの情報をいただきました。



岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_2351528.jpg


元々撮影に対してテーマなど持っておりませんでしたが、ないよりはあったほうが面白いですね。
さりとて1年以上かけて継続するものは自分にはちょっと苦痛なので、
長くて半年単位くらいで完了するものを探せたらいいですね。


今後ダム行脚は、兵庫・鳥取・広島県など、近郊のダムの撮影を継続します。
滝も近郊を中心に継続して訪問・撮影する予定です。
この二つは当面期限なしですので、目標もなしです (^^)







岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3361473.jpg
2007.10.6 高梁市 黒鳥ダム 近辺にて


岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3362342.jpg
2007.10.6 高梁市 弥高山山頂にて




岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3363098.jpg
2007.10.7 新見市 中国縦貫道路 大佐SAにて


岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3363799.jpg
2007.10.7 真庭市 神庭の滝にて




岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3364648.jpg
2007.10.13 新見市 三室ダム 近郊にて


岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_336562.jpg
2007.10.13 新見市 小坂部ダム近郊にて




岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_337733.jpg
2007.10.20 美作市 白水の滝(女滝)にて


岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3371444.jpg
2007.10.20 和気郡 吉永近郊にて




岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_337238.jpg
2007.10.21 岡山市 宇甘渓近郊にて


岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3373174.jpg
2007.10.21 岡山市 山陽自動車道 吉備SAにて




岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3374148.jpg
2007.10.27 真庭市 湯原ダム近郊にて


岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_338747.jpg
2007.10.27 真庭市 湯原ダム近郊にて




岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3463183.jpg
2007.11.3 鏡野町 苫田ダム資料室にて


岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3464137.jpg
2007.11.3 鏡野町 奥津渓谷近郊にて




岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3464758.jpg
2007.11.4 津山市 黒木ダム近郊にて


岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3465381.jpg
2007.11.4 津山市 黒木ダム近郊にて




岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_347131.jpg
2007.11.24 赤磐市 血洗いの滝にて


岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_347875.jpg
2007.11.24 久米南町 全間近郊にて




岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3471795.jpg
2007.12.31 高梁市 大竹ダム近郊にて


岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3481833.jpg
2007.12.31 井原市 青野ダム近郊にて




岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3482688.jpg
2008.1.1 吉備中央町 鳴滝ダム近郊にて


岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3483265.jpg
2008.1.1 吉備中央町 鳴滝ダム近郊にて




岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3483884.jpg
2008.1.3 高梁市 田原ダム近郊にて


岡山県ダム行脚 一旦完了_f0091955_3484644.jpg
2008.1.3 新見市 大谷川ダム建設現場近郊にて

by cantam | 2008-01-14 00:02 | ・ダム、ダム湖
Copyright © 2006-2010 cantam All Rights Reserved.


<< 長野県 松本市 水殿ダム 岡山県 新見市 草月ダム >>

岡山県を中心に広島東部と兵庫西部、及び鳥取全域とその近隣を撮り歩いた撮りおろし写真帳です。主に自然風景と建造物を撮っています。

リンクはご自由にどうぞ。
コメントもお待ちしています。


Since 2006.3.12
Thank you!
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
記事ランキング
タグ
(58)
(55)
(46)
(46)
(44)
(42)
(40)
(38)
(32)
(31)
(27)
(21)
(19)
(17)
(14)
(13)
(11)
(11)
(9)
以前の記事
2015年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
more...
カテゴリ
風  景 ・・・
・空、雲、星景
・山、森林
・滝、渓流
・田園、植物
・海岸、瀬戸内海
・春の風物詩:
・夏の風物詩:ホタル 他
・秋の風物詩:紅葉、雲海 他
・冬の風物詩:雪景、氷結 他
・町の風景、町の夜景
建 造 物 ・・・
・ダム、ダム湖
・アースダム、堰、堰堤
・近代建造物
・寺社仏閣、史跡 他
ハード&ソフト or グッズ
ひとりごと
ライブ
インデックスページ
検索
その他のジャンル
ブログジャンル