クリックで拡大します(1440*960 Pixel)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリックで拡大します(1440*960 Pixel) ![]() ![]() ![]() ![]() Canon EOS 5D / Canon EF 24-105mm F4L IS USM 目が痛いほどに鮮やかなオレンジのゲートが眩しい新宮ダム、ひとしきり降った雨でコントラストが上がって一際鮮やかです。 しかしそれにしてもすごいところに建設されています。 管理所は、先の柳瀬ダムと同じくダムのそばではなく一段高いところにあります。 こちらの新宮ダムの管理所は、すごい馬の背のような場所に建設されています。 今でこそ道がよくなっていますが、建設された当時はすごい山の中だったと思います。 すぐそばを高速道路が通っていて、トンネルとトンネルの間にちょっとだけ道路を見ることが出来ます。 ここを実際に走ると、トンネルを出た瞬間ぞっとするような高さを感じます。 八重桜が綺麗でした、花見も出来るでしょう。 目立たないようにトイレもありますし、早明浦と同様、音声案内もありました。看板のそばまで行くと自動で案内が流れます。 野生の猿がぴょんぴょん飛び回っていましたので、食べ物は持ち歩かないほうがいいと思います。 本当に花見は出来るのでしょうか?
by cantam
| 2009-04-29 04:16
| ・ダム、ダム湖
Copyright © 2006-2010 cantam All Rights Reserved. ![]()
|
![]() リンクはご自由にどうぞ。 コメントもお待ちしています。 Since 2006.3.12 Thank you!
記事ランキング
タグ
広島県(58)
備前市・赤磐市・和気(55) 津山市・鏡野(46) 美咲・久米南(46) 鳥取県(44) 兵庫県(42) 邑久・長船・牛窓(40) 真庭市・新庄(38) 高梁市・吉備中央(32) 岡山市 北区・南区(31) 岡山市 中区・東区(27) 島根県(21) 倉敷市・総社市(19) 笠岡・井原・浅口・矢掛(17) 玉野市(14) 美作市・英田郡・勝田郡(13) 新見市(11) 四国(11) 大阪以東(9) 以前の記事
2015年 01月2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 more... カテゴリ
風 景 ・・・・空、雲、星景 ・山、森林 ・滝、渓流 ・田園、植物 ・海岸、瀬戸内海 ・春の風物詩: ・夏の風物詩:ホタル 他 ・秋の風物詩:紅葉、雲海 他 ・冬の風物詩:雪景、氷結 他 ・町の風景、町の夜景 建 造 物 ・・・ ・ダム、ダム湖 ・アースダム、堰、堰堤 ・近代建造物 ・寺社仏閣、史跡 他 ハード&ソフト or グッズ ひとりごと ライブ インデックスページ 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||