人気ブログランキング | 話題のタグを見る
岐阜県本巣市 上大須ダム
クリックで拡大します(1440*960 Pixel)
岐阜県本巣市 上大須ダム_f0091955_3503016.jpg

クリックで拡大します(1440*960 Pixel)
岐阜県本巣市 上大須ダム_f0091955_3503579.jpg

クリックで拡大します(1440*960 Pixel)
岐阜県本巣市 上大須ダム_f0091955_3504149.jpg

岐阜県本巣市 上大須ダム_f0091955_3504965.jpg

岐阜県本巣市 上大須ダム_f0091955_3505778.jpg

岐阜県本巣市 上大須ダム_f0091955_351292.jpg

クリックで拡大します(1440*960 Pixel)
岐阜県本巣市 上大須ダム_f0091955_351729.jpg
Canon EOS 20D / Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM, Tamron SP AF17-50mm F2.8


お誘いただきましたのでちょっと足を伸ばしていってきました上大須ダム。
愚息の通う学校が岐阜県ということもあって、岐阜県には最近ちょくちょくご縁があります。
昨年は揖斐川のダム4基も訪問してきました、でも日帰り前提では岐阜県あたりが限界です。

このダムは揚水式発電の下の池を形成するダムで、堤高98mの巨大ロックフィルダムです。
私の住む岡山県では土用ダム-俣野川ダム(こちらは鳥取県)、兵庫県では太田ダム-長谷ダム、黒川ダム-多々良木ダム、
まだ未訪問ですが広島県では明神ダム-南原ダム、四国にも2ヶ所あります。
たいてどこでも下のダムはかなりオープンな門構えですが、上のダムへのアクセスは厳しいものがあります。ここの上のダム川浦(かおれ)ダムへの道は完全シャットアウトです。

原子力とか火力とは異なり、水力発電はスイッチオンから電力供給までの時間が短いということ、また揚水式であれば電力を水という形で安定的に上の池に蓄えておくことができる、即ち常時スタンバイOKの状態で構えておけるという特徴があって、ここ上大須ダムにある奥美濃水力発電所の電力はピーク時の電力をまかなうために運転されているということでした。
それと説明された中で印象的だったのが、『揚水式発電で使用する水は上下の池を行ったりきたりするので新鮮でない。その水を下流に流すのではなく、下流へは山から流れ落ちてくる新鮮な水を流して欲しいとの要望に応えて、それようの水路を用意した。』とのこと、納得でした。またこのダムによって水没した村・家屋はゼロだったということも印象的でした。


それはともかく訪れた時は雨でしたのであまりゆっくり回れていません、
残念ながら隅々まで嘗め回すように見学できていませんし、写真もあまり撮れていません。

雨が降るとコントラストの強い絵を撮りやすいこと、このダムの風貌からすると重い空気の雰囲気が撮れたこと、
このあたりはよかったと考えたほうがいいのでしょう。
by cantam | 2010-11-29 04:10 | ・ダム、ダム湖
Copyright © 2006-2010 cantam All Rights Reserved.


<< 岡山県久米南町 西谷池 岡山県備前市 南方大池 >>

岡山県を中心に広島東部と兵庫西部、及び鳥取全域とその近隣を撮り歩いた撮りおろし写真帳です。主に自然風景と建造物を撮っています。

リンクはご自由にどうぞ。
コメントもお待ちしています。


Since 2006.3.12
Thank you!
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
記事ランキング
タグ
(58)
(55)
(46)
(46)
(44)
(42)
(40)
(38)
(32)
(31)
(27)
(21)
(19)
(17)
(14)
(13)
(11)
(11)
(9)
以前の記事
2015年 01月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
more...
カテゴリ
風  景 ・・・
・空、雲、星景
・山、森林
・滝、渓流
・田園、植物
・海岸、瀬戸内海
・春の風物詩:
・夏の風物詩:ホタル 他
・秋の風物詩:紅葉、雲海 他
・冬の風物詩:雪景、氷結 他
・町の風景、町の夜景
建 造 物 ・・・
・ダム、ダム湖
・アースダム、堰、堰堤
・近代建造物
・寺社仏閣、史跡 他
ハード&ソフト or グッズ
ひとりごと
ライブ
インデックスページ
検索
その他のジャンル
ブログジャンル